多機能型通所施設

多機能型通所施設とは

日常生活上の必要な支援を目的とした「生活介護」と、
就労の機会の提供「就労継続支援B型」を行っています。
住み慣れた地域で自立生活を実現するサービスです。
夢・志援センターでは、理学療法士と作業療法士が常勤しているため、
安心してリハビリを行いながら日常生活を送ることができます。

生活介護

利用者様の日常生活を幅広く支援するサービスです。 食事、入浴、排せつなどの介助や着替え、散歩や買い物、バスハイクなども行なっています。
また、常勤の理学療法士・作業療法士が障がいに応じたプログラムを立案し、個別リハビリステーションを実施しています。

就労継続支援B型

障がいのある方が一般企業への就職が不安、あるいは困難な場合に、雇用契約を結ばず軽作業などの就労訓練を行うことが可能な福祉サービスです。仕事内容については本人の希望や能力に沿った作業内容を相談して決定します。また、一般就労に向けて関係機関と連携を取るなどの支援も行なっています。

1日の生活の流れ

  • 生活介護

    • 9:00〜

      ラジオ体操

    • 9:00〜10:00

      健康、バイタルチェック

    • 10:15〜10:30

      休憩

    • 9:00〜11:30

      入浴・リハビリ・生産活動

    • 11:30〜13:00

      昼食

    • 13:00〜15:00

      入浴・リハビリ・生産活動

    • 14:00〜14:15

      休憩

    • 15:00〜

      ご利用者様お見送り

  • 就労継続支援B型

    • 9:00〜

      ラジオ体操

    • 9:00〜10:00

      健康、バイタルチェック

    • 9:00〜12:00

      生産活動・軽作業

    • 10:30〜10:45

      休憩

    • 12:00〜13:00

      昼食

    • 13:00〜15:00

      生産活動・軽作業

    • 13:45〜14:00

      休憩

    • 15:00〜

      ご利用者様お見送り

※日中一時支援事業も行っています。
詳細はスタッフまでお尋ねください。

施設概要

住所

〒820-1103 福岡県鞍手郡小竹町勝野4010-7

TEL / FAX

0949-66-8722 / 0949-66-8724

開設日

平成30年2月移転

定員

生活介護:20名 就労継続B型:15名

営業時間

9:00 〜 15:15

対象

18歳〜64歳(障がいのある方)

ご利用料金

原則1割負担、昼食代150円

私たちは共に働く仲間を募集しています!

介護士や理学療法士、作業療法士、看護師まで幅広い職種を募集中です。
※訪問看護ステーションせらびでは現在、介護士の募集を行なっておりません。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

利用者様からのご質問をお問い合わせフォームにて受け付けております。